1. ホーム

吸水専用マイクロファイバークロス1枚

※本製品は当店メルマガ登録&会員登録者専用の製品となりますのでご購入の場合、メルマガ登録と会員登録が必要となります。



<製品特徴>
この吸水専用マイクロファイバークロスは素材から製法まで拘りに拘って作った当店オリジナルのマイクロファイバークロスです。
40センチ×30センチ
カラーはイエローです。


本クロスは洗車後の水滴を拭き取る吸水専用マイクロファイバークロスとなりセームや吸水スポンジ等に比べて塗装に優しいのが特徴です。


当店の基本的な考えとしてこの手の『吸水クロス』等は洗車後の塗装の状態や施工してあるコーティング剤の種類等でも大きく結果が異なる、即ち洗車時に完全に油分やコーティング成分の残留物を落とさない事には吸水時に油分やコーティング剤の撥水成分等の残留物が水の吸水と同時にクロスに吸着してしまう事から塗装状態によっては吸水性能を著しく劣化させるケースもあり、最悪のケースで言えば『セームやこの手の吸水クロスは使い捨てになってしまう』リスクもあります事から吸水クロスやセーム等に何千円も出すこと自体がナンセンスであるとの考えがあります。
洗車では油分等を完全に落とす事がほぼ不可能である事からです。
洗車と言う行為には限界がある為です。



そもそも当店ではセームや吸水スポンジ等は傷の原因になるリスクが高くなることから使わずに塗装に最も優しいマイクロファイバークロス以外の選択肢がありません。


『この手の吸水クロス等の場合』塗装状態によっては最悪、使い捨てになりかねない!


そして使い捨てになる可能性があるのなら高額な吸水クロスはコストパフィーマンス的に良くない!
何より塗装に優しくなくては意味がない!
吸水性と塗装への優しさのバランス、そしてコストも考えたのが本製品である吸水クロスです!


画像を見ただけであれば通常のマイクロファイバークロスと変わらないように見えるかもしれませんが一言にマイクロファイバークロスと申しましてもセッティング次第で全く別物になります!


お使いいただければ分かる吸水力!


是非お試し下さい☆


<備考1>※要確認※
当店で販売しておりますクロスはワッフルクロス以外、塗装にクロス傷を入れない為にクロスに耳を作らずにカットしたままになっておりますことから使い始めである初期に限っては必ず繊維の毛抜けや繊維のほつれ、毛羽が大きく出てしまいます事から気になるようであれば使う前に入念にはたいたり、一度水洗いのみで洗濯することで軽減が出来ますが毛羽が気になる場合はご購入をお控え下さい。
※当店では毛羽等の問題よりも如何に塗装に傷を入れないでクロスを使えるか!これが最も重要である事からで御座います。
※本製品は製造工場の兼ね合いで2側面以外は機械カットではなく手作業でのカットになっていることから綺麗な四角にカットされておりません。クロスの見た目を気にする場合はご購入をお控え下さい。



<備考2>
塗装状態によっては本製品だけでは綺麗に水を吸水出来ない場合もございます。
その場合、別売りのディテイルクロスシリーズハイテクスチャークロスと合わせて使う事で吸水効率がアップします。
当店では洗車後にブロアーで水切りをしてから本製品で吸水をしますが本製品で完全に吸水出来ない場合にはディテイルクロスプロシリーズを使います。
基本は塗装状態や目的に応じてクロスを使い分けてください。



<備考3>※重要※
基本的な予備知識ですが洗車後の水の残り状態が撥水(水が玉になっている状態)と親水(水がベターとなっている状態)であれば前者である撥水の状態のほうが吸水効率が高くなりすばやく水を吸水できますが逆である親水の状態ですと水が塗装面にへばり付いている事からきちんとクロスを押し当てないと拭いても拭いても水を吸水出来ない事になり吸水効率が結果的に悪くなる方向性となります。
親水状態の塗装面への吸水は高額となってしまいますがハイテクスチャークロス等が本来は最適です。



<備考4>
上記で『最悪、塗装状態等によっては使い捨てに成りかねない』と記載を致しましたがせっかく買ったのだから出来るだけ長く使いたいとの事であれば、毎回の使用後に優しく手洗いにて油分等を落としてから保管することで吸水性を維持出来る場合もありますが吸水クロスに特化した処方である事から、ある側面では通常のマイクロファイバークロスより繊細なファイバーになっており、基本的に洗濯に何度も耐えられるクロスでは御座いませんので予めご了承下さい。
洗濯をする際はぬるま湯+中性洗剤の手洗い後に陰干しをしてください。
漂白剤や柔軟剤の使用はNGとなります。




<備考5>
上記備考4とは違った解釈として少しでも長くクロスの吸水性を長持ちさせたいと思う場合、一番最初の【もっともクロスが汚染される可能性が高い】時はリバーシブルクロス等の通常のクロスを使用し、下地処理が終わった後のケミカル残留物を流す二回目の洗車吸水の時のみに本クロスを使う事で油分等をクロスの取り込まないので綺麗な状態を維持しやすくなります。



また当店販売のREBOOT2の商品ページ記載にある『その他使い方』等のケースであれば下地処理が洗車の延長線上にある事からクロスの汚染が軽減して吸水性能を維持しやすい場合も御座います。



<お知らせ>
あくまで予定ですが本製品は現在の在庫がなくなった場合、再販売を行わない可能性が御座います。

その理由として2つ御座います。

1つ目は本製品である吸水クロスと言う存在は上記で記載をしております通り、吸水性等に関しては塗装に依存する不安定な存在である事から場合によっては大変な誤解を招きかねない可能性があるからです。


2つ目は吸水に特化した処方である本製品ですが実はちょっとした変化で性能に差が出てしまうほど繊細な世界でもある事から『前回と全く同じ処方で作ったのに心なしか前回より吸水性が落ちてしまった!』こんな事も稀にあり安定した品質保持が出来ない場合もあります事からも本製品に限っては在庫が無くなり次第再販売を行わない理由として御座いますので予めご了承下さい。




<注意事項>
①ご使用後は良く濯いで日の当たらない場所で乾燥させてから保管して下さい。汚れがひどい場合は中性洗剤にて揉み洗いを行ってください。柔軟剤や漂白剤の使用は変質や吸水性能が落ちる等の問題が出る場合があるので使わないで下さい。
②可能な限りクロス傷を軽減する目的により、端を全て縫わず、カットしてあります。使用前に軽く叩く、一度洗濯をすることで軽減出来ます。
③クロスにフワフワ感を出す為に必要最小限で柔軟剤を使っておりますので多少水が白くなる場合や初回時に限り吸水力が低下する場合がございます。その場合、一度洗濯をすることで解消されます。
④施工、保管にあたり当社は一切責任を持ちません、お客様の自己責任にて施工、保管をお願い致します。

【必ずご確認下さい】

下記納期のご確認をお願い申し上げます。


【納期】

4営業日前後


購入数

売り切れ

Recommend Item

おすすめ商品。

Category

Group

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Mail Magazine


Shop Manager
洗車用品専門店GANBASS
☆GANBASS☆
超現場主義で開発した製品を販売しております。千差万別の塗装状態がある事!同時に一般エンドユーザー様が思っている以上に塗装とは脆弱で繊細な存在です。間違えた認識では取り返しのつかなくなる事も大げさなお話ではありません。是非、プロの中のプロ製品をお試し下さい。
店長日記
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
営業カレンダー
Mobile Shop
QR